🔷竹林景観ネットワーク第32回研究集会のお知らせ

竹林景観ネットワーク様より、研究集会のご案内が届きました。

2日目のエクスカーションでは、当研究会の会員が施工した竹チップ舗装があるトライアルパーク蒲原も見学先に含まれています。

エクスカーションの参加者には空きがあるそうです。

当地の舗装に興味をもっていて、まだ見たことのない方は良い機会だと思います。

懇親会・エクスカーションの参加申し込み締め切りは明後日(12/9)です。

以下をご確認の上、是非お申し込みください。


----------------------------------------------------------------------

竹林景観ネットワーク第32回研究集会のお知らせ

※詳しくは竹林景観ネットワークからもご確認ください。


下記の通り、竹林景観ネットワーク第32回研究集会&エクスカーションを2023年12月16日~17日に静岡県三島市とその周辺で対面&オンライン形式で行います。


2023年12月16日(土) 研究発表会・懇親会(対面&オンライン)

2023年12月17日(日) エクスカーション(対面のみ)


■研究発表会

日時:2023年12月16日(土)13:15~16:30

開催方法・場所:三島市民文化会館第2会議室、および

        Zoomを利用したオンライン形式のハイブリッド形式。

        対面は定員35名

参加費:無料


■懇親会

日時:2023年12月16日(土)17:30~19:30

場所:沼津魚がし鮨 三島大社通り店(静岡県三島市大社町14-3) 20名程度まで

参加費:5,000円(予定)


■エクスカーション

日時:2023年12月17日(日)9:15(JR三島駅北口集合)-15:30(JR新富士駅富士山口解散)

場所:富士竹類植物園、トライアルパーク蒲原の見学(マイクロバスで移動の予定)

参加費:4,000円(予定) 定員は27名


【参加申込み】

発表の申し込みは締め切りました。

懇親会・エクスカーションの申し込みは12月9日(土)です。

定員に達し次第、閉めさせていただきます。

研究集会への参加は、前日までにお申し込み下さい。

準備でき次第、ZoomのURL等をお送りします。


下記URLよりお申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/1V4Y-a7hsRxLWbVouHvLMsoHytELhkGPqVojAQ8FECI0/viewform?edit_requested=true

コメント

このブログの人気の投稿

🔷竹利用フェスティバル2025のご案内

🔷第3回竹まつりのご案内

🔷世界竹の日イベントのご案内